仲人ってどんな存在?意味や役割、頼む際のマナーなどをご紹介
2023.5.2
結婚式において重要な役割を担うとされる仲人。
仲人と聞くと、一昔前に立てられていた存在といったイメージがあるかもしれません。
しかし、現代でも仲人を立てるケースが存在します。
そこで今回は、現代ではあまり馴染みのなくなった「仲人」の概要やお願いするメリット、依頼時の手順やマナーなど、幅広くご紹介していきます。
仲人とは
仲人とは、一言でいうと結婚するふたりや、両家の仲を取り持つ存在です。
現代の結婚は、当事者であるおふたりだけで話し合いを行い、結婚へと至ることが増えてきました。
しかし、かつては、女性側の家と男性側の家との深い関係を築くことが前提であり、そのためにも仲人は欠かせなかったのです。
仲人の主な役割は、独身の男女に縁談を運んできたり、お見合いを仕切ったりするほか、両家が良好な関係を保てるように連絡役のような形でそれぞれの調整を図ることもありました。
結婚の場において「仲人」は非常に重要な役回りを担っていたのです。
現代でも仲人って必要なの?お願いするメリットとは
前項では、仲人は結婚の場で重要な役を担うとして触れましたが、仲人を立てること自体は必須ではありません。
仲人を立てずにおふたりで話し合ったり、両家の判断に委ねて結婚を進めていってもマナーに触れることはありません。
そもそも、さまざまな出会い方がある現代では、仲人からのお見合いや縁談などの話を持ち込まれることは少なくなり、必然的に仲人に結婚関連の工程を手伝ってもらうこともなくなってきています。
とはいえ、仲人は両家の仲介役でもあるので、両家の間でのトラブルが発生しても、仲人に対処を任せることが可能です。
また、数々の結婚を見守ってきた人であれば、結婚に関する不安や疑問なども相談しやすいでしょう。
仲人をお願いする際の手順
仲人を立てたいときには、以下の手順でお願いしてみましょう。
【1】信頼できる人に仲人について打診する
まずは、誰に仲人をお願いするかを考え、相応しい人物に仲人をお願いできないか打診してみましょう。
仲人は責任のある立場となるうえに、結納や結婚式などでも重要な仕事を任されることとなります。
そういった点をふまえたうえで、仲人を担ってもらえるかを相談してみることが重要です。
ちなみに、仲人を打診する際には、役割をお願いしたい日の3か月前までが目安です。
たとえば、結婚式で仲人の役割をお願いしたいなら、式当日の3か月前までには仲人を引き受けてもらえるか打診する必要があります。
あまり直前になってしまうと、相手が準備で忙しくなってしまうだけでなく、そもそもスケジュールが合わずに断られることがあるので注意しましょう。
【2】ふたりで揃って正式に依頼する
仲人役を打診し、了承を得られたらふたりで揃って正式に依頼しに足を運びます。
基本的には、相手の自宅に行くことがほとんどですが、稀に別の場所を指定されることもあるので相手の都合に合わせてください。
正式に依頼する際、服装は女性の場合はフォーマルなワンピースもしくはスーツ、男性はスーツを着用していきましょう。
また、手土産も忘れないよう注意してください。4,000~6,000円ほどの手土産を持参してふたりで相手の自宅(もしくは指定場所)に向かいましょう。
なお、特別な事情がない限りは、両家の親に同行してもらうことは避けたほうが無難です。
人数が多くなると、相手が恐縮してしまったり、来客の対応で負担を掛けたりしてしまうことがあるので、なるべくふたりで向かいましょう。
【3】結納後もしくは式後にお礼を渡す
仲人を務めてもらったら、お礼を渡します。
お世話になった後に渡すことが一般的なので、結納後もしくは結婚式後などがベストです。
お礼を渡すタイミングや、誰が渡すのか、といった点については、地域によって慣習が違ったり、両家の考え方などによって異なる場合があるので事前に確認したり、話し合ったりしておく必要があります。
仲人をお願いする際のお礼マナー
仲人をお願いする際に必要な「お礼」ですが、正しいマナーを把握しておかないと相手に失礼になってしまう場合があります。
具体的にどのようなマナーがあるのかは以下の通りです。
御礼
仲人へのお礼の金額相場は、結納金の1~2割です。
華やかなご祝儀袋に包んでおくことが大切です。
また、表書きは「お礼(もしくは寿)」と記載して、お礼として渡します。
お礼をする際には、おふたりと両家の親とともに渡すことがマナーです。
お車代
お車代とは「交通費」のことです。
本来であれば、仲人の交通手段は両家で手配することが一般的ですが、相手から辞退されることがありますし、仲人自身が手配することも少なくありません。
その場合に「お車代」として交通費を包みます。
酒肴料
酒肴料とは、「飲食代」のことであり、仲人をもてなすことを目的とした食事会ができなかったときに渡すお金です。
仲人が単身の方であれば2万円前後、既婚の方であれば3万円前後が相場とされています。
おわりに
仲人を立てるケースは徐々に少なくなってきてはいるものの、お願いするメリットがあることから、現代でも仲人を依頼するカップルはいます。
とはいえ、馴染み深い存在でもないことから、「そもそも仲人ってどんな役割なのか」といった点で疑問を感じる方も多いでしょう。
ぜひ、今回ご紹介した記事を参考にしながら、仲人について理解を深めてみてはいかがでしょうか。
PICK UP
広々とした光が差し込むシーサイドリゾート!
関西国際空港よりほど近い立地で3,300坪の敷地を持つアイネス。大きな窓から開放感たっぷりの会場の広さを活用して、二人の思いのままに楽しんで
このコラムの監修者
アイネス ヴィラノッツェ
オーシャンポートサイド
「アイネス ヴィラノッツェ オーシャンポートサイド」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
「アイネス ヴィラノッツェ オーシャンポートサイド」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
- 泉佐野・りんくうの結婚式場 アイネス ヴィラノッツェ オーシャンポートサイド トップ
- お役立ちコラム
- 仲人ってどんな存在?意味や役割、頼む際のマナーなどをご紹介