両家顔合わせの基本情報まとめ 事前準備・当日の進行・手土産&服装 | 京都・北山のガーデンウエディング 結婚式場ならアイネスヴィラノッツェ宝ヶ池【公式】

両家顔合わせの基本情報まとめ 事前準備・当日の進行・手土産&服装

2022.9.8

結婚挨拶が済んだら、両家顔合わせの準備に取り組みます。
結婚挨拶と比べると、集まる人数も増えて緊張感も高まるのではないでしょうか。
そこでこのコラムでは、顔合わせに必要な準備や当日の流れ、そして気をつけたいポイントをまとめてご紹介します。

顔合わせと結納

両家顔合わせとは、お互いの両親を引き合わせ、家族間の親睦を深める食事会です。
また一方で、「結納(ゆいのう)」とは、婚約を両家の間でも確認することで、正式なものとする儀式のこと。
特に近年では、結納が割愛されることも多く、顔合わせのみを実施するパターンが増えています。
とはいえ、結納に対する考え方は、それぞれの家や地域によっても異なるもの。
事前に両家の認識を明確にしておくとよいでしょう。

顔合わせの準備

両家が初めて対面する顔合わせでは、ふたりが主体となって準備を進めていきます。
ここでは、事前準備に大切な2つのポイントをご紹介します。

①会場選びと参加者

顔合わせに選ぶ場所は、料亭やレストランが一般的です。
特に明確なルールもないので、フォーマルあるいはカジュアルなど、柔軟に選ぶことができます。
どのような雰囲気のお店にするか、ふたりでイメージを話し合っておくと良いでしょう。
また費用の目安は2~8万円と幅があるので、比較的自由度の高い会場選びができるでしょう。
基本的な参加者は、結婚するふたりと両家の親。ですが参加者に関しても、明確な決まりごとはありません。
場合によっては兄弟姉妹や祖父母が参加する場合もあります。

②日程と時間帯

顔合わせの候補日を何日か決めたら、参加者に都合の合う日程を確認してみましょう。
開催するタイミングは、結婚式のおよそ半年前が望ましいです。
式の準備で忙しくなる前に済ませられると安心ですね。
また、縁起の良いお日柄の場合、顔合わせや結納の会場は予約が埋まりやすいです。
「大安」などの日を指定するなら、早めに予約を入れましょう。
また「大安」の他にも、「友引」や「先勝」も良いお日柄ですが、時間帯によって吉凶が異なります。
お日柄と予約時間はセットで確認しておきましょう。

顔合わせの時間帯はお昼時が一般的です。
ですが、顔合わせ後に遠方の実家まで日帰りをしなくてはいけない場合は、早めの時間帯に開催し、一方で遠方からの泊まりがけの場合は、夜に開催するなど、両家の状況に合わせてあげるとより親切です。

当日の進行と例文

顔合わせには、決まった進行順序はありません。
そのためここでは、一般的に浸透している進行例をご紹介します。

①はじまりの挨拶

新郎もしくは新郎側の父が進行役をつとめます。

【例文】
本日は、お忙しいなかお集まりいただき、誠にありがとうございます。
この食事会は、私○○と、△△さんの婚約のご報告のために設けさせていただきました。
短い時間ではありますが、両家で有意義な時間を過ごせればと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

②家族紹介

結婚するふたりが、それぞれの家族を紹介します。
その後、ふたりの自己紹介を添えましょう。
手土産を用意している場合は、このタイミングで渡すとスムーズです。

③婚約指輪のお披露目

婚約指輪の話題と共に、コミュニケーションを取りやすい雰囲気を作るのもおすすめです。

④食事・歓談

新郎または新郎の父が乾杯の音頭を取ります。
食事やお酒のペースに気を配りながら、和やかな時間を楽しみましょう。

⑤結びの挨拶

新郎またはふたりで行います。
また食事が終わるタイミングで、ふたりのうちどちらかが、支払いを済ませておくのが良いでしょう。

【例文】
本日は、私たちふたりの結婚に際して、お集まり頂きありがとうございます。
両家の親睦を深める場となったことを、心から嬉しく思います。
未熟な私たちではありますが、これからも温かく見守っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

⑥記念撮影

ふたりの結婚を祝し、家族全員で集合写真を撮影しましょう。
記念としても残しておくことが望ましいです。

上記の6ステップは、あくまでスタンダードな進行例です。
紹介したものを参考に、ふたりらしい食事会を考えてみてくださいね。

チェックポイント

その他、顔合わせで気をつけたい2つのポイントをご紹介します。
お互いの家族が心地いい時間を過ごせるよう、念入りに準備を進めましょう。

手土産

手土産は必ずしも必要なものではありません。
ですが一般的には用意することの方が多いです。
ただ、新郎側は持参したのに、新婦はなしとなるのも良くありませんよね。
したがって、手土産は事前に両家に確認を取り、持参の有無を揃えることが望ましいです。
価格相場は、3,000~5,000円。縁起の良い食べ物や地元の名産品、あるいは親の好みを取り入れたものなどがおすすめです。

服装

服装にも厳密なルールはありません。
ただ、それぞれ両家の服装に「温度感の違い」が生まれないように、ある程度事前に話し合っておけると安心です。
相手の両親はスーツ、自分の両親はラフなシャツなど、ズレが生まれないようにしましょう。

次のような装いが一般的です。

  • 新郎、父親:ブラックスーツ、ダークスーツ
  • 新婦、母親:膝丈より短くないワンピース、振袖、訪問着、色留袖

とはいえ服装は、選ぶ会場の雰囲気に合わせることも大切です。
カジュアルなレストランだったら、男性はノーネクタイでも問題ないでしょう。

まとめ

結納と比べると、顔合わせは和やかな空気の流れる食事会。
ですが、お互いの両親が初めて対面する機会でもあります。
会場や手土産など、準備の手間はありますが、このコラムでご紹介した基本を見直して、充実した時間を過ごしてくださいね。

PICK UP

アイネス ヴィラノッツェ宝ヶ池

アイネス ヴィラノッツェ宝ヶ池

自然豊かな京都・北山エリアの結婚式場。
花と緑に彩られたガーデン付き邸宅を貸切る、非日常なスローガーデンウエディングを贈ります。

公式サイトだけの限定特典

本サイトからブライダルフェア予約&来館で

1件目のご見学で
カタログギフト
20,000円分
ご成約で
Amazonギフト券
30,000円分

このコラムの監修者


アイネス ヴィラノッツェ宝ヶ池

「アイネス ヴィラノッツェ宝ヶ池」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。

「アイネス ヴィラノッツェ宝ヶ池」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。

新着記事