結納金の目安は地域で異なるって本当?どの程度の額を用意すればいいのか解説 大阪・梅田の結婚式場 アイネス ヴィラノッツェ大阪【公式】

ブライダルフェア予約
資料請求

結納金の目安は地域で異なるって本当?どの程度の額を用意すればいいのか解説

2022.11.14

結納の際は、結納金を納めることになります。
結納金の目安は地域によって異なるといわれており、地域ごとの目安を確認のうえで適切な額を用意することが大切です。
この記事では、結納金の目安や結納の基礎知識、注意点などについて詳しく解説します。
結納を行うことが決まっているカップルは参考にしてみてください。

結納金とは

結納金とは、花嫁支度を目的として着物をはじめとする衣類や家具を贈呈していたものがいつしか現金となったものです。
花嫁支度のために必要なお金を納めるという意味あいがあります。使い道は、結納返し、新婚生活を始める際に必要な家具・家電、家賃、敷金・礼金、新婚旅行、出産などの費用です。
ただし、お金に色はつけられないため、交友費や娯楽費に流用したり貯蓄したりする場合もあります。

両家の縁を結ぶためのものであるため、ある程度の使い道は決めておいた方がトラブルは起こりにくいでしょう。

結納金の目安

結納には、関東式と関西式があり、それぞれ金額が異なります。

関東式

一般的に、結納金は月収の3ヶ月分といわれており、関東では100万円前後が目安です。
また、結納を受け取った側は結納返しとして、その半額程度を返すのがマナーですが、あらかじめ結納返しの分を差し引いて渡すケースもあります。

関西式

関西式の場合、結納金の目安は100万~150万円程度と、関東式と比べて高めです。
また、結納返しは1割程度が目安となっており、結納する側の負担が大きくなります。

結納返しとは

結納返しとは、結納に対するお返しのことです。
男性から贈る結納金の1割~半額程度を現金で返すか、腕時計や品物を贈る、または現金と品物を組み合わせて結納金の半額程度になるように調整する方法があります。

また、結納品といって、地域が指定する熨斗や人形を贈ることもあります。
結納品の金額は、関東で1~5万円、関西で3~20万円が目安です。

結納金なしのケースも増えてきている

結納金は必ず贈るものとされていますが、近年では結納金なしのケースも増えてきています。
結婚の形やイメージの変化とともに、結納の形も変わってきているようです。
それでは、結納金をなしにする理由について詳しくみていきましょう。

両親に負担をかけたくない

男性から女性へと結納金を贈る際、男性の両親に負担をかけたくないことを理由に結納金をなしとするケースがあります。
女性の両親は結納金を受け取る側のため、なしにしたい意向を伝えれば快諾してくれることが多いでしょう。

結納金は女性の両親が利益を得るためのものではなく、あくまでも両家の縁をつなげるとともに花嫁支度の準備金とするものです。
そのため、事情によって結納金がなしとなるならば、快諾することが多いでしょう。

結婚にお金を絡ませたくない

結婚において両親の間でお金のやり取りをされることに違和感を覚える方は少なくありません。
結婚は当事者2人が全ての決定権を持っているにもかかわらず、両親がお金のやり取りをすると、戸惑うカップルは多いのではないでしょうか。

結納とは

そもそも結納とは、新郎新婦はもちろん、その両家の縁を結ぶために行う行事です。
4~5世紀に仁徳天皇の皇太子が結婚した際に、贈り物を贈ったことが起源とされています。
ただし、庶民へと広まったのは江戸時代後期とされており、定着したのは明治に入ってからといわれています。

当時は、仲人が両家を行き来して現金や品物の受け渡しを行っていましたが、現代では両家が揃ってレストランや料亭、ホテルなどで行われることが一般的です。

結納の種類

結納には、次のような種類があります。

正式結納

仲人が両家を行き来して品物や現金の受け渡しをする形式です。
男性側から受け取った結納品を女性側へと届けます。
その際は、女性側が仲人をもてなしたうえで、男性側へ品物や現金を届けてもらいます。

略式結納

仲人が両家を行き来するのではなく、両家がホテルや料亭などで一堂に会して結納を行う形式です。
男性側が結納品を用意して、女性側は受書を用意します。

食事会

両家が一堂に会して食事をすることを結納の代わりとします。
記念品の取り交わしに留めることが一般的ですが、かしこまったものではなく、お土産のような感覚で交換するに留まる場合もあります。

まとめ

結納金の目安は、関東式と関西式で異なります。結納金が極端に多かったり少なかったりするのは失礼にあたるため、目安を踏まえて結納金の額を決めましょう。
女性側からの結納返しについてもマナーを守り、適切な結納を行うことが大切です。

結納後は、いよいよ結婚式に向けて準備を進めることになります。
十分な準備期間を持って、より良い結婚式になるように準備を進めましょう。

PICK UP

アイネス ヴィラノッツェ大阪

アイネス ヴィラノッツェ大阪

【梅田徒歩圏内の1日貸切邸宅】雨でも安心♪全天候型ガーデンウェディング。 会場と一続きの中庭はブーケプルズやバルーンリリースなど、さまざまな演出やデザートビュッフェにおすすめ!

このコラムの監修者


アイネス ヴィラノッツェ大阪

「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。

「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。

新着記事