「水合わせの儀」をアレンジしてみよう!アイデアとそれぞれの魅力を紹介
2022.12.12
水合わせの儀は、結婚式に相応しい演出の1つです。
その形式に厳格なルールはなく、さまざまなアレンジアイデアが存在します。
ゲストと一緒に楽しんだり、2人で特別な思いを込めたりと、その方法はさまざまです。
そこで今回は、水合わせの儀の基礎知識からアレンジアイデアまで詳しく紹介します。
水合わせの儀とは
水合わせの儀とは、両家から持参した水を1つの杯に注ぎ合わせる儀式です。
それぞれが持参した水を合わせることで、1つの家族が生まれることを意味します。
一般的な水合わせの儀に使用する道具は、銚子(ちょうし)と盃(さかずき)です。
水合わせの儀のアレンジアイデア
水合わせの儀は、そのシンプルな内容からアレンジしやすいことで知られています。
入れるもの、注ぐ道具、何に注ぐかなど、さまざまな部分をアレンジしてみましょう。
それでは、水合わせの儀のアレンジアイデアを紹介します。
サンドセレモニー
サンドセレモニーとは、さまざまな色の砂を1つの器に注ぎ、新郎新婦の思い思いの作品に仕上げる演出です。
完成した作品は新郎新婦の結婚証明書として保管します。
砂は、一度混ざると二度と元には戻せないため、結婚した2人がそれぞれ別の道を歩むことはないとの意味が込められています。
サンドセレモニーはゲストとしても目で見て楽しめるため、人気の演出の1つです。
果実酒を一緒に作る
水合わせの儀のアレンジアイデアとして、水を果実酒に変える方法があります。
器に入れたフルーツに夫婦一緒にホワイトリカーを注ぐことで、特製果実酒のできあがりです。
一緒に1つのものを作る点では、水合わせの儀やサンドセレモニーと共通しています。
果実酒は、その場で飲めるものから時間がかかるものまでさまざまな種類があります。
ゲストにふるまいたいのであれば、お酒を注いだらすぐに提供できるものを選びましょう。
観葉植物に水を注ぐ
水を注ぐのを単なる器ではなく観葉植物にするのも1つの方法です。
新郎新婦が一緒に与えた水を吸って観葉植物が成長すれば、2人の思いが1つになるイメージにつながります。
観葉植物はインテリアとして飾っておけるため、いつでも見て当時のことを思い出せるでしょう。
お酒を注ぐ
果実酒を作るアイデアと似ていますが、お互いに好きなお酒を組み合わせて1つのカクテルを作る方法があります。
お酒にも相性があるため、どのような組み合わせでもよいわけではありません。
お互いに好きなお酒や作りたいカクテルを話し合うとよいでしょう。
また、お互いの地元のお酒を持ち合うのも水合わせの儀に則っているためおすすめです。
作ったお酒をゲストに振る舞うのも素敵な演出ではないでしょうか。
竹筒で注ぐ
和のテイストを求めるのであれば、竹筒で水やお酒を注ぐのも1つのアイデアです。
銚子を竹筒に変更するだけで、一気に和のテイストが強くなります。
注ぐ器も2人でお気に入りの和のデザインのものを選ぶとよいでしょう。
ゲストと一緒にフルーツポンチ作り
ゲストが器にたくさんのフルーツを入れて、新郎新婦がシロップを注ぐ演出もおすすめです。
2人の思いだけではなく、ゲストの思いも一緒になることで、結婚式がより良い思い出になるでしょう。
フルーツポンチのシロップは、水300mlと砂糖130gを鍋に合わせて沸騰させ、粗熱が取れたら保存容器に入れて冷やしておきます。
普段、料理をしない人でも簡単に作ることができるでしょう。
土鍋でご飯を炊く
少し変わったアイデアに、新郎新婦が土鍋に水を注いでご飯を炊く演出もあります。
土鍋は20~30分程度でご飯が炊けるため、式の途中にゲストに振る舞うこともできます。
水合わせの儀以外の和婚の演出
水合わせの儀の他にも、和婚の演出はいくつもあります。
次のような演出も検討してみてはいかがでしょうか。
紅差しの儀
紅差しの儀は、母親が新婦に口紅を塗る儀式です。
母親が我が子に行う最後の身支度としての意味と、魔除けの意味があります。
母親とゆっくりと時間を過ごしたい方に人気の演出です。
番傘入場
番傘は、和装には欠かせないアイテムでありながら、その雅な雰囲気から人気が高いものです。
番傘をさして入場すれば、一気に盛り上がるでしょう。
鯛の塩釜開き
鯛は、縁起物の1つとして古くから親しまれています。
鯛を塩で包んで蒸し焼きにし、木槌でたたいて開きます。
開いた後はゲストにふるまうのもよいでしょう。
鏡開き
鏡開きは、2人で一緒に未来を切りひらくとの意味が込められた演出です。
鏡開きをした後は、ゲストに日本酒をふるまいましょう。
まとめ
水合わせの儀は、お互いの家から持参した水を合わせることで1つの家族が生まれるとの意味を持つ儀式です。
その形式は厳格に決められているわけではなく、多くのアレンジアイデアが取り入れられています。
お酒を注ぐ演出から土鍋に水を注いでご飯を炊く変わったアイデアまでさまざまです。
今回、紹介した水合わせの儀やそのアレンジアイデアを結婚式に取り入れてみてはいかがでしょうか。
PICK UP
【梅田徒歩圏内の1日貸切邸宅】雨でも安心♪全天候型ガーデンウェディング。 会場と一続きの中庭はブーケプルズやバルーンリリースなど、さまざまな演出やデザートビュッフェにおすすめ!
このコラムの監修者
アイネス ヴィラノッツェ大阪
「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
- 大阪・梅田の結婚式場 アイネス ヴィラノッツェ大阪 トップ
- お役立ちコラム
- 「水合わせの儀」をアレンジしてみよう!アイデアとそれぞれの魅力を紹介