結婚式の延期が決まったら何をする?式場やゲストへの連絡やキャンセル料について解説
2023.5.19
結婚式の延期が決まったら、さまざまな手続きや連絡が必要となります。
新型コロナウイルス感染症の影響のほか、家族の病気や怪我、自然災害など、延期の理由はさまざまです。
延期することになった場合は、慌てずに関係各所と連絡を取り合い、なるべくスムーズにスケジュールを敷き直すようにしましょう。
今回は、結婚式の延期が決まったときの式場やゲストへの連絡やキャンセル料などについて詳しく解説します。
結婚式を延期する理由
結婚式は、次のような場合に延期することになる可能性があります。
【緊急の家族の病気や怪我】
家族の健康上の問題や予期せぬ状況が発生し、結婚式を延期する必要が生じることがあります。
【自然災害や災害の影響】
地震、台風、洪水などの自然災害や大規模な事故などの発生により、結婚式を行えなくなることがあります。
【新型コロナウイルスの影響】
パンデミックによる制限や規制、移動の制約など、公衆衛生上の理由から結婚式を延期することになる場合があります。
【重要な家族の欠席】
結婚式に参加する予定だった大切な家族が外せない予定で参列できなくなった場合、延期を選択することがあります。
結婚式を延期したときの対応方法
結婚式の延期が決まった場合は、次のように対応しましょう。
式場に連絡する
結婚式を予定していた式場に早急に連絡し、延期の希望を伝えましょう。
式場との契約内容によって、延期に対する対応方法が異なります。
延期の希望を連絡する期日についても契約書で定められていることもあるため、あらかじめ確認しておきましょう。
ゲストに連絡する
結婚式に招待予定だったゲストに、延期する旨を適切なタイミングで連絡しましょう。
電話、メール、手紙などで延期の理由や新たな日程、お詫びの気持ちなどを伝えます。
以下は、ゲストに連絡するときの文面の例です。
○○様
私たちの結婚式にご参加くださるとのこと誠にありがとうございます。
実は、予定していた結婚式を延期することになりました。
○○の事情により、延期を決断せざるを得ない状況にあります。
結婚式への参列について予定を確保していただいたにもかかわらず延期の運びとなり、大変申し訳ありません。
新しい結婚式の日程については、改めてお知らせいたします。
ご都合がよろしければ、ぜひご参加いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
料理や生花などのキャンセル
延期に伴い、予約済みの料理や生花などをキャンセルすることになります。
契約内容やキャンセルポリシーを確認し、手続きを行いましょう。
結婚式の延期は延滞料がかかる?
結婚式の延期によって延滞料が発生するかどうかは、契約内容によって異なります。
一般的に、予約日から一定期間前までに延期の連絡を行った場合は、延滞料はかかりません。
しかし、契約内容は式場と新郎新婦の間で決めるものであり、内容次第では延滞料が発生します。
一般的には、結婚式の延期が主催者(新郎新婦)の都合や個々の事情によるものである場合、延期料は主催者が負担することが多いです。
自然災害や特別な事情による延期の場合は、互いの話し合いや契約内容に基づき、費用の負担割合を調整することがあります。
新たな結婚式の日程の決め方
まずは、延期の理由や状況を十分に把握しましょう。
家族の健康問題や予期せぬ状況など、延期を必要とする事情を優先し、開催できる状況が整ってから改めて日程を決めることが大切です。
また、主要な関係者やゲストとスケジュールを調整し、できるだけ多くの人が参加できる日程を探しましょう。
場合によっては、別の式場に変更することが大切です。
結婚式のスタイルを変更するのも1つの方法
結婚式の延期を機に、結婚式のスタイルを変更することも可能です。
次のようなスタイルを検討しましょう。
小規模な結婚式
規模を縮小し、少人数の招待客で行う小規模な結婚式を行うのも1つの方法です。
アットホームな雰囲気で行えるため、ゲストとより密な交流を楽しむことができます。
オンライン結婚式
ビデオチャットやライブストリーミングを使用して、遠くにいるゲストも参加しやすい結婚式を行う方法もあります。
この場合、新郎新婦とゲストの通信環境が整っていることが必須条件です。
挙式と披露宴を別日に行う
挙式と披露宴を別々に行うこと1つの方法です。
1日にまとめる場合、ゲストが参加できない可能性が高まります。
挙式と披露宴を別日に行えば、どちらかだけでも参加できるかもしれません。
まとめ
結婚式の延期が決まったら、式場やゲストと連絡を取りましょう。
キャンセル料の確認、ゲストへのお詫びの連絡、食事や生花のキャンセルなど、行うべきことはたくさんあります。
新郎新婦で手分けして、大きなトラブルにならないように速やかに対応することが大切です。
今回、紹介した内容を参考に、結婚式の延期に関する手続きや連絡を行いましょう。
PICK UP
【梅田徒歩圏内の1日貸切邸宅】雨でも安心♪全天候型ガーデンウェディング。 会場と一続きの中庭はブーケプルズやバルーンリリースなど、さまざまな演出やデザートビュッフェにおすすめ!
このコラムの監修者
アイネス ヴィラノッツェ大阪
「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
- 大阪・梅田の結婚式場 アイネス ヴィラノッツェ大阪 トップ
- お役立ちコラム
- 結婚式の延期が決まったら何をする?式場やゲストへの連絡やキャンセル料について解説